menu前ページTOPページ次ページ

音楽療法(デイサービス)
2020/01/06

皆様こんにちは!
今日は、新春を迎え初めての音楽療法です!!
今年も皆様お元気に楽器を使い歌を唄ったり
炭坑節を踊り、とても楽しんでおりました(^^♪

音楽療法(ショートステイ)
2020/01/05

本日の午後は、音楽療法がありました(*^^)v♪

外は寒いですが、皆さんで元気に歌を唄い、寒さを吹き飛ばします!!!
冬にぴったりな曲をご用意していただき、楽しまれたご様子でした(^^)/

デイサービス薬膳スープ第二弾!
2020/01/04

皆様、こんにちは!栄養部門です!
今日は昨日に引き続きデイサービスで、お正月明けに食べたい薬膳スープを提供いたしました♪
二日目の今日は身体を温め、元気が出る「サムゲタン」を作りました!
朝鮮人参やなつめ、クコの実といった本格的な食材を管理栄養士で吟味し長時間煮込んで作り上げました♪
皆様ほろほろにとろけた鶏肉と、薬膳のエキスたっぷりスープを美味しいと言って召し上がっていました♪

新年会(デイサービス)
2020/01/03

明けまして、おめでとうございます。

今年も、鎌ヶ谷翔裕園デイサービスセンターを宜しくお願い致します。

今日は、新年会を行いました。プレゼント獲得するため3種類のゲームに参加して頂き、大いに盛り上がりました。

中には、2〜3連勝しプレゼントを獲得される方もいらっしゃいました。

デイサービス薬膳スープ第一弾!
2020/01/03

あけましておめでとうございます♪

お正月があけ、本日よりデイサービスが始まりました!
お正月は皆様、美味しいおせち料理やおもちなどを召し上がる方がいらっしゃると思います。
そこで、長寿の里では栄養士がお正月明けの疲れた胃腸をいたわる食事として薬膳スープを考えました!
本日の薬膳スープは、あさりともち麦の和風クラムチャウダーです♪
あさりに含まれるタウリンは肝臓の機能を高め疲労回復効果があり、もち麦は胃腸の機能を高め消化促進効果があります。
もち麦の食感も楽しく皆様に大変ご好評いただきました!
今年も皆様に喜んでいただけるよう、まごころ込めてお食事をお作りいたします♪

初詣(本館3階)
2020/01/02

今日は近所の鴻徳神社に、初詣をしに行ってきました。とてもいい天気で、風もおさまっていたので気持ちよくお参りができましたよ。甘酒もごちそうになって、体の中も温まりました。

書初め(ショートステイ)
2020/01/02

本日の午後に、書初めを行いました!

始めは、「何十年ぶり!書けないよー!」
と仰る方も多かったですが、いざ筆を走らせると
皆様真剣そのもの!!
 ショートステイご利用のお客様には、師範をお持ちの方、学生時代に県の代表に選ばれた事のある方がいらっしゃいます!

得意な事を、継続できるのは素晴らしいです☆

新年会(本館3階)
2020/01/01

新年あけましておめでとうございます。
本日は午後の時間を使って、新年会を行いました。スタッフの出し物や腹話術、手品を見ていただき、その後は大正琴の演奏を聴きながらお菓子やお酒を召し上がっていただきました。ビール、梅酒、金箔入りのお神酒をお出しし、喜んでいただけました。

お正月 本館2階
2020/01/01

あけましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願い致します!
本日は昼食におせち料理が振舞われ、ほぼ全員の方たちが完食されていました♪
午後にはスタッフによる琴演奏、マジックショー等を披露し、楽しんでいただきました。

新館2階
2020/01/01

皆様、明けましておめでとうございます。
本日のお昼は豪華なおせち料理が出ました!!
全員分の写真を乗っけられないのが残念ですが皆様、大変喜んで召し上がられておりました。
これからも職員一同頑張りますので宜しくお願いします。

menu前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -