menu前ページTOPページ次ページ

お花見会 ケアハウスB
2020/03/25

装飾をみて「きれいね〜♪」お弁当を「おいしい!お弁当箱も可愛いわ♪」と喜ばれていました(*'▽')
窓から校庭の桜を見ながら「こうゆうのもいいね!」と笑顔が見られていました(*^▽^*)

お花見会 ケアハウスA
2020/03/25

お花見弁当には、お稲荷さん、巻きずし、焼売、三色団子に大きなアスパラを添え、メインには、春の息吹を感じる蕗の薹、たらの芽、エビを職員が揚げました!(^^)!

お花見会 ケアハウス@
2020/03/25

毎日、コロナウィルスのニュースで暗くなってしまいますが、そんな中、行徳翔裕園の桜は満開になりました(*^▽^*)本来なら満開の桜の下、保育園さんとデイサービスとの合同で開催する『お花見会』ですが、今年は、5Fローズルームで行いました。少しでも、お花見の雰囲気を味わって頂こうと壁一面に桜のタペストリー、色とりどりのお花を飾りました(^^♪

ビデオ通話でのご面会(ケアハウス)
2020/03/26

ケアハウスでは引き続き、LINEのビデオ通話を利用したご家族様とのご面会を実施しています。

今日からは、画面の大きさがグレードアップ!
今までよりも大きな画面でクッキリハッキリ
見やすい画面で楽しいひと時を過ごされました!(^^)!

「会いに来たよ!元気そうだね!」
とご家族様がおっしゃると、
「みんなの顔が見えてうれしいよ。本当に幸せ!」
と涙ぐまれる場面も。

ご家族を大切に想う愛情が、画面からあふれていました。
ご一緒した職員も、あたたかい皆様のお気持ちに、幸せのおすそ分けをいただいた気分です(*^^*)

卒園式《すえひろ保育園》
2020/03/21

駐車場の桜の花が咲き始めました。
晴天で春爛漫の今日この日。。。
隣接するすえひろ保育園さんで、
卒園式が挙行されました。
毎年、笑顔と感涙の卒園式を
楽しみにしておりましたが、
今年はコロナ感染予防で、
保育園さんの卒園式も縮小されました。

いつも明るく可愛らしい屈託ない笑顔で、
私たちを元気にしてくれた卒園児さんたち。
そして優しく元気なお子様へと、
愛情いっぱいで育てられているご家族様に、
感謝いたしております。
直接お祝いの言葉をかける事はできませんでしたが、
職員たちで制作した『フラワー&バルーンスタンド』と
ご家族様への『卒園証書』で、
卒園式のお出迎えをさせていただきました。

小学校へと巣立ち成長される姿や、
未来に期待と希望を重ねて
心より、お祝いいたします。

明るく 正しく 仲良く
皆さまがこれからも、
ご健康でありますように。

ご卒園、おめでとうございます\(^o^)/

ウイルスをやっつけよう!(消毒液)
2020/03/19

巷(ちまた)ではなかなか手に入らない消毒液…。
でも大丈夫!ご安心ください!

行徳翔裕園では『ミニクローラ』という機械を使って、消毒液(電解次亜水)を作っています。
この消毒液は、広範囲の細菌・真菌・ウイルスに効果があり、アルコールよりも人体に優しいのが特徴です( ..)φ

施設内の空気は、消毒液の専用噴霧器でいつも清潔・安全!
施設のいたるところに置かれた消毒液スプレーで、手すりやボタンもくまなく拭き取ります。

職員は施設の中でも外でも消毒液を持ち歩き、
いつでも「シュッ、シュッ」
こまめに「シュッ、シュッ」
家でも「シュッ、シュッ」
ウイルスなんか寄せつけません!

〜大切な人を守りたい〜
そんな思いと一緒に、今日も「シュッ、シュッ」が聞こえてきます。

卒業式《第七中学校》
2020/03/16

行徳翔裕園と併設の市川市立第七中学校。
本日、3年生の皆様が卒業の日を迎えられました。

例年であれば卒業式に参列して、
お祝いさせていただくことろですが…
今年は新型コロナ感染予防のため、
卒業生と保護者の皆様、そして先生方のみでの
卒業式となりました。
毎年在校生が作る校庭の花道も中止となりましたが、
校庭には大きな『おめでとう!』のメッセージ☆

私たちも急ごしらえではありましたが、
頼もしく成長され巣立ってゆく3年生の皆様に
お祝いと感謝の気持ちを思いっきりつめ込んで!
ケアハウスのベランダからお祝いさせていただきました。
 
笑顔で『ありがとう』と手を振り返して
テープを手に取ってくれたり、
保護者の方々から拍手をいただいたりと
温かな心のつながりを感じる事ができました。

困難な時だからこそ!生まれる優しさや、
心を込めて思いを伝える事の大切さを
今年の第七中学校卒業式で、
改めて実感し、感動いたしました。

 皆様、ご卒業おめでとうございます\(^o^)/

そして3年間、本当にありがとうございました。。。

正真正銘のホワイトデー!(デイ)
2020/03/14

桜の開花宣言がされたのに・・・

なんと外は雪!そしてホワイトデー!

なんだか素敵じゃないですか( *´艸`)

デイサービスでは、若い?男性職員が腕を振るい

ホイップクリームをたてて、コーヒーゼリーに

素敵にデコレーション!

めちゃめちゃ真剣でしたよ(>_<)

女性のみなさんにしっかりおもてなしをしました。

うわーかわいいねー素敵だー(≧▽≦)と

女性のみなさん目を輝かせていました。

ホワイトなホワイトデー!印象深い一日になりました。

沖縄料理といえば!?(デイ)
2020/03/10

今日は沖縄料理デーとして9種類の沖縄料理を

お好きなだけ召し上がっていただきました。

タコライス???

サーターアンダギー???

ジーマミー豆腐?????

???だらけの皆さまでしたが、おかわりもされ

沢山召し上がられました。

職員も一緒にわいわい楽しいお食事でした。

一番人気は・・・・・サーターアンダギーでした!

どこか懐かしかったようですね!

ちなみに職員人気はタコライスでした!食が進みます

menu前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -